公開シンポジウム「コンテンツモデレーションおよび研究倫理審査の現在」

INFORMATION

  • 2024年6月5日(水)、6日(木)9:00~18:00
  • ハイブリッド型開催(対面?オンライン)
    池袋キャンパス 太刀川記念館3階 カンファレンス?ルーム

「コンテンツモデレーション」
インターネット上の誤情報/偽情報や有害情報対策の焦点であるコンテンツモデレーションについて、憲法と技術?ビジネスの観点から考察?議論する。問題の複雑さと広がりを理解するため、インターネット上の表現?言論規制に限定せず、現代の様々な局面におけるコンテンツモデレーションを取り上げ、多面的な検討を行う。

「研究倫理審査の現在」
研究主体の多様化と学際研究の発展の中で、とくに人を対象とする研究に関する質保証をいかに行うべきか、多分野の論者を集め、代表的な課題を通して考察するものである。

講師

コンテンツモデレーション

九州大学准教授
成原 慧 氏

東京大学大学院学際情報学府博士課程単位修得退学後、東京大学大学院情報学環助教、同客員研究員、総務省情報通信政策研究所主任研究官等を経て、現職。情報法。インターネット上の表現の自由やプライバシー?個人情報に関する法的問題。最近では人工知能(AI)?ロボットに関する法的問題の研究にも取り組んでいる。

武蔵野美術大学教授
志田 陽子 氏

早稲田大学法学研究科単位取得退学、憲法。表現活動にかかわる法律?社会倫理に関する講座、および教職必修「日本国憲法」を担当。大学のほか、自治体の社会講座などで表現活動と法に関する講座を担当。映画を通じて憲法について知る講座「映画で学ぶ憲法」や、歌などの文化史を題材にした公演「歌でつなぐ憲法の話」を企画実行。

桃山学院大学名誉教授、放送大学客員教授、図書館情報大学教授、筑波大学大学院図書館情報メディア研究科教授
山本 順一 氏

早稲田大学修士課程修了(政治学修士)、図書館情報大学修士課程修了(学術修士)。行政法学?図書館情報学。

株式会社サイバーエージェントMedia Data Tech Studioデータマイニングエンジニア
森下 壮一郎 氏

埼玉大学大学院理工学研究科博士後期課程中退。2009年同大学博士(工学)。東京大学、電気通信大学、理化学研究所を経て、2016年より株式会社サイバーエージェントMedia Data Tech Studioデータマイニングエンジニア。メディアサービスのデータ分析等に従事。

研究倫理審査の現在

成蹊大学教授
吉見 憲二 氏

早稲田大学大学院国際情報通信研究科博士後期課程修了、博士(国際情報通信学)。佛教大学社会学部現代社会学科講師、准教授を経て2020年より成蹊大学経営学部総合経営学科准教授。経営情報学、情報社会学の研究?教育に従事。

吉備国際大学准教授
大谷 卓史 氏

情報倫理学、科学技術史。編集者、サイエンスライター、東京大学大学院工学系研究科博士課程を経て現職。

本学文学部教育学科教授
村上 祐子

詳細情報

名称

公開シンポジウム「コンテンツモデレーションおよび研究倫理審査の現在」

対象者

本学学生、教職員、校友、一般

申し込み

本学学生:
事前申し込み 不要(参加費 無料)

教職員、校友、一般:
事前申し込み 必要(電子情報通信学会への登録費がかかります)

主催

人工知能科学研究科、情報処理学会電子知的財産?社会基盤研究会(IPSJ-EIP)、電気情報通信学会技術と社会?倫理研究会(SITE)

中国体彩网

教務部独立研究科事務室 人工知能科学研究科担当

お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。